fc2ブログ

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたが選ぶ映画館の席」です。さて、皆さん映画は好きですか?映画館に足を運ばれますか?きっと一度はいかれたであろう映画館・・皆さんがよく座る席ってありますか?あたしは中学生のころ友達に「一番後ろの真ん中がいいよ」といわれてからずっと一番後ろの真ん中を通しています理由は後ろに誰もいないからあまり気を使わない。ということですwただ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたが選ぶ映画館の席」



前の席は、前すぎて逆に観にくいです

だから、と言って後ろすぎるのも位置的に微妙です

右端や左端も観にくいのでオススメはしません

真ん中、全体の中央付近が観やすいと感じます

自分は基本的に真ん中の方の席にするようにしています
スポンサーサイト



関西の方も梅雨入りしましたが、あまり実感はありません

梅雨ということで長袖の服を仕舞うかどうか悩んだりしています

梅雨生まれですが、梅雨よりも春等の方が好きです

暑かったり寒かったり微妙な時期なのでそんなに好きではありません

紫陽花や蝸牛等のイメージが強いというのも嫌いな要因かもしれません

なんとなく、暗い感じするからかもしれませんが

夏服が少なかったので、昨日買い物に行っていました

疲れました

約五千円と約九千円で、合計一万四千円ほどになりました

高い。そして着るのが持ったいな(略

物は良いですが

今日は疲れ切っていたのか、物凄く眠いです

はじめまして!FC2ブログトラックバックテーマ、初担当いたします西内です今日のテーマは「撮影した写真はどうしてる?」です。最近は、お手軽なトイカメラから本格的な一眼レフカメラまで数え切れないくらいたくさんのカメラ が販売されていますよね私はデジタル一眼レフがほしくて、お財布と相談しては諦めて、やっぱりほしくて相談しては諦めて・・・かれこれ2年は経っていますなので、写真を撮るときは、携帯電話のカメ...
FC2 トラックバックテーマ:「撮影した写真はどうしてる?」



デジカメで撮ることが多いように思います

撮影した写真は必要があれば私的目的の範囲内で使っています

余計なものが写っていると撮り直しになるので面倒ですが

使わない分は消すか、そのまま放置になっています

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「中華料理で好きなメニューは?」です。最近、いつもに増して食欲が旺盛な加瀬は、気がつけば中華料理屋でラーメンを食べている事が多いです…。ラーメンは毎日3食でも食べ飽きないくらい、大好物です!基本的に中華料理は大好きで、何かあったらすぐ大手中華料理屋へ駆け込むほどです。なんであんなに魅力的なのでしょうか…><特に好きな...
FC2 トラックバックテーマ:「中華料理で好きなメニューは?」



チャーハン等、中華は基本的に好きです

作りやすいというのもありますが

ただ、何故か餃子を焼くのは自分になります

焼くのがうまい、とは言われましたがたまには他の人に焼いてもらいたいです

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「好きな車はどんなタイプ?」です。みなさんお好きな車はどんなタイプですか?いざ買うとなれば非常に高く、手に届かないなんてことはあると思うのですが・・私はお金のことを気にしないとすればカクカクした燃費の悪そうな外車の形がとってもすきですwやっぱり維持費がばかにならないですし、運転しづらそうだしで見るだけでいつも微笑んでいるのです...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな車はどんなタイプ?」



BMW、ロールスロイス、ベンツ等に興味はあります

実際に話の中で出したりするのは軽自動車等になりそうですが

利便性を重視して選ぶのが一番いいと思います

他にも、好みや燃費効率等を比較して選ぶべきなのかもしれませんが

昨日は、散々でした

朝から嫌な思いをしました

10回ほど嫌なことがありました

ついてない、という言葉が合うように思いました

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「田植えの経験はありますか?」です。ほうじょうは通っていた小学校の隅っこに田んぼもどきのような場所がありそこで田植えをする授業がありました。みんな泥だらけで田植えをしましたが、中でもバランスを崩して倒れてしまい全身泥だらけになってしまった子がいたり…。植えたものが時間とともにどんどん育っていって、雀を避けるためにネットを...
FC2 トラックバックテーマ:「田植えの経験はありますか?」



もち米なら、田植えをした経験があります

一回のみですが

途中、鼠が走っていた覚えがあります

倒れたりはなかったです

腰を痛めてつらかったような気がします

学校自体が遠かったせいか、家からは遠い場所で田植えをしていました

学校からも案外時間がかかったように思います

夏休みにわざわざ田植えをした稲の様子を見に行って書く、等という宿題がありました

当然、座る場所もないのでアスファルトの道路にしゃがみ込んだ状態で書きました

真夏に家から時間のかかる場所に行って暑いのを我慢して書いてから家に帰ってからも、学校側に対して物凄く腹を立てていた覚えがあります

一人で独りだ 等と言い訳ばかりして 人と接することを避けた

視界に 人がはいることを 嫌っているだけ

孤独で良いと言う その本心を 知らないで 勝手な解釈をされる

自分勝手で いい加減だからって その考えをわからずに 非難する

社会自体 腐って くすんだ色して 本音を見せないでいる

偉そうに 振る舞っているだけで  行動を起こさないほど 役に立たない者はない

夢ぐらいみたって いいはずなのに 現実が夢を否定する

そんな今なら いらない

古いものは壊して 一から新しく 作り直すしかない

今日はほぼ一日中雨でした

少しだけ肌寒く感じました

そろそろ半袖の夏服が欲しいところです

半袖の服自体、あまり持っていませんが

暑いのは苦手なので出かけたくないです

暑い時期に生まれたからといって、暑さに強いというものでもないです

以前よりも状態が良くないと感じます

プレッシャーが要因なのかどうかは定かではありませんが

ストレスフルな状態は望ましくないです

ストレスの発散、と言っても方法が限られる場合にはストレスが溜まりやすいのかもしれません

自分なりにストレスは発散しているつもりなんですが、難しいです

なんとなく、思いついたことがあったのでゴソゴソと調べていました

酸っぱいもの等が苦手なのでそれを避けつつ考えていました

我流でカクテルを作ってみようかと思っています

普段、白ワインかウイスキーしか飲みませんが(苦笑)

たまにビールを飲むこともありますが苦手です

イメージにあうのは赤なんですが

真っ赤とか、良いですね

ゲームをしているときの自分の状態に近そうな気がします

ただ、材料の入手が難しそうなので不安です

マスコミの表現方法が適切で無いことがある為納得のいく説明になっていない、というのが現状だろうと考えます。

文章や言葉で伝えるならば意味合い等が正しいものか指摘されずとも判断できるはずです。

しかし、他人に指摘されてからその間違いに気がつくなら言葉の意味さえ正しく理解が出来ていない、と言えます。

狭義の意味と広義の意味では大きく違うこともある、等ということを学べていない駄目な大人が増えているようにしか思えません。理解力に欠けており、尚且つ学習力が無いのだろうか等と思います。

呆れました。学生より劣るものだと感じます。

よくそんなのが情報を伝える側にいるものだ、等と思います。裏をとることもしないなら、尚更駄目だと感じます。


上記の文面は自分がツイッターでつぶやいた内容に修正をしたものです



以下は、今日自分で調べながら書いた文章です

マスコミ(マスメディア)が『暴言』と表現していた発言があったがそれは暴言に該当しないものである、というのが正しいのではないか、と考えます。

何故ならこの『暴言』というのは暴力的な、乱暴なといった意味があるとするものが大半であり他人を傷つける意図で言った言葉を主に指す、とされている為です。

逆に言えば、暴力的でも乱暴な言い方でもなく他人を傷つける意図で言っていない言葉ならこれには該当しないとも言えます。

更に韓国人という言葉が見下すような意味合いがこめられがちであるために差別用語にあたるとするならば、どのように呼称するべきか、という問題になってしまうと考えられます。

これは現代においては韓国人という言葉自体がマイナスイメージの言葉として定着しているものではないことや、一般的に使うことの多い言葉であるという点や差別用語という認識が低いものである、ということからもこれは差別用語に該当しうるものではないと考えることが適切であると考えたためです。

流れ、というものが小説や漫画等と言ったものにも存在する

流れが出来るものは合格

流れが出来ていなくとも、話自体に面白みや特徴といったものを備えていれば合格になりうる

自分の直感のみで合否を判断する

それがごくまれにはっきりとわかることがある

自分の場合は、それが今日だったというだけのことでしかないのだけれど

以下は某漫画雑誌の場合

流れが出来ていたのが一つ

先を予測できず楽しめたのが一つ

そして、全体的に概ね納得出来たものが一つ

合計三つ

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「あなたの五月病対策!」です。さて、五月もいよいよ中旬がやってまいりました!皆さんは今年は五月病大丈夫でしょうか??山本は、ちょっぴり五月病気味で、毎日「何か楽しいことないかなー」と考えている最中です!気分転換が良いらしいので、通勤で使っている道を変えてみたり帰りにウィンドウショッピングしてみたり…色々していますがあまり効果がな...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの五月病対策!」



気分転換、となると映画を観たり本屋に行ったりとかになりがちです

京都に行くのも良いんですが、地元からは時間がかかるので普段は行けません

本を読んだりする等で気分転換しているつもりではいますが難しいです

普段行くことのない場所に行ったりするのも良いものだと思います

今は文章を書くだけでも精一杯です

いつの日か 帰ろうと

心に決めた 場所は無し

居場所を 奪われ 恨まずに いられようか

町が消えて 新しく町が出来ても

彷徨うばかり

雨に濡れて 佇むだけ

存在さえ 希薄で

虚ろな目は 何を映すの

花を 手向けることも できぬまま 俯いて

最後に 無力さを 悔んだ

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「去年と比べて成長した所はどこですか?」です。本日は、加瀬の住む地域では「夏日」といっても過言ではないくらい暖かい気温でした!夏が徐々に近づいているのを身にしみて感じた、そんな日でした。気づけばもう年が明けて5ヶ月経過しています><時がたつのは早いですね…!本日のテーマはなんとも胸にグサっときますね(笑)皆さんはこの...
FC2 トラックバックテーマ:「去年と比べて成長した所はどこですか?」



進歩するどころか、むしろ退化しているようにしか(略

成長したところ・・・。

身長と体重程度ですかね

文章的に成長した点はあるのかもしれませんが

自分ではよくわからないものです

ゴロンゾラン鎮圧、6分ほどでクリア

あとは龍祭壇探索です

一回でクリアできるかどうか不安ですが

龍祭壇平定任務とソル・ディランダール討伐は両方とも、昨日一回だけでクリアしました

困惑しながらもクリアしてから安堵しました

PSO2でデカいのが連続5回出現しました

・・・・・流石に、疲れました

今までは3回が最高だったわけですが

自己最高更新してくれやがりました

昨日と今日は良いこともありました

そこで運を使い切ってしまったのかもしれません

悪いことは基本的に4度あることの多い人ですが、5回もあるとは思いませんでした

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「悩み事は誰に相談する?」です!皆さんは、何か困った事があったり、悩んでる時、誰に相談してますか?友達?家族?恋人?悩み事にもよると思いますが、何でも話せる人は1人は必要ですよね私は何かあったらすぐ相談してしまう友達が1人います。私より年齢が、結構上なので頼りがいがあるからです友達というか、兄貴のような存在の人ですね!恋愛や友達のこと、会...
FC2 トラックバックテーマ:「悩み事は誰に相談する?」



親、友人、その他

こんな感じの順番で相談します

友人に愚痴ったりもしますが

基本的に悩み事などは自分で抱え込んだままなことが多いように感じます

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたが好きな景色」です。世の中たくさんの素晴らしい景色がありますね。空や山、ビルや夜景などなど、、みなさん沢山の景色をみてきていると思いますがどんな景色がぐっときますか?あたしは自然で一番空が大好きなので高速にのっているときの広々とした空の景色が大好きです特に夕方はとってもエモーショナルな気分になります。もっと珍しい景色や、...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたが好きな景色」



夕焼け、とかですかね

感傷的な気分になりがちな気もしますが、色的に好きです

他は満月等です

月を見ながらお酒を飲んでみたいものです(しみじみ

ビルの明かりはあまり好きではありません

いつからだろう

将来、なんてものを考え始めたのは

ずっと一つのことを馬鹿みたいに夢見てた

表現することが素晴らしいと知った

大切なことはいつだって小説からしか学べなかった

文章のみで伝えることは難しい

それでも、それを望んだ

気に入らない作品の作者を超えてやりたい、とも思った

作者の歳も性格も何一つ知らないくせに作品を否定するのはおかしい

作品を否定するのなら、どういう作風であるかやジャンル等を知ってからにしてもらいたいものだと思う

読まずに否定されたとき悔しいというよりも腹立たしく思った。自分という存在自体を否定されたぐらいに

唯一心の支えとなっていた物だったから、というのもあるかもしれない

ゲームや漫画もそうだ。否定された

小説、ゲーム、漫画は否定され続けた

おそらく、今このときさえも

ゲームをすることの何が問題性があると証明出来るのだろうか

ストレスフルな現代人にとってはゲーム自体がストレスの発散場所になっているだろうことには触れずに、ゲームが全て悪いかのように言うのは、何かのせいにしたいだけのように思う

漫画を読んでから難しい漢字の読みを知ることだってあるというのに

漫画と小説の大きな違いといえば漫画は絵と台詞であるのに対して、小説は文章のみで台詞と台詞以外のものに分かれる、といったところだろうか

漫画の方が絵等でイメージをしやすい

小説の方がイメージしにくい。そのぶん想像力がつきやすいのだとかいう話を、聞いた覚えがあったように思う

小説を書いたことがない人に小説を書くことのつらさなどを延々と言われると、普段から書いている人にしたら全くわかっていないのと同じだろう

読んだだけで、作者の苦労がわかりはしない

実際にその苦労を知りたいのなら実際に書いてみるのが一番だろう、と思う

本当は締切というものに追われながら指定された枚数の原稿を書くのだが

書く気にあまりなれないです

スランプではないですが

やる気が出ない、というか

ただ、負けたくはないです

勝てる自信もありません

自分は自分で今までにしてきたことを無駄な事だった、等と言って諦めたりしたくないだけです

悪あがきかもしれません

人は自分と他人を比較するものです

だからこそ認めたくない人間がいて、認められたいと望むのだと思います

苦手なものは苦手で好きなものは好きで良いと自分は思います

嫌いなものを好きだと言ってしまえば、認めたくないものを認めてしまったことと同じように思います

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「旅行の必需品!」です。ゴールデンウィークも後半戦に差し掛かっておりますが、旅行されている方や予定のある方も多いのではないでしょうか?旅行といえば準備が必須ですが、山本は面倒臭がりのため、いつも旅行前日か前々日からやってしまいます。準備も大切な旅行だと思いますが、皆さんは旅行する際の必需品はありますか??山本は、デジタルカメラ・...
FC2 トラックバックテーマ:「旅行の必需品!」



デジカメですかね

興味のあるものは撮りたいですし、ネタにも使えるもの等は使いたいので撮ります

アングルを考えながら撮りたいです

普段写真を撮るようなことはあまりありませんが

お腹がすいてくると、寝たくても寝れないです

夜中だとカップ麺かポテチぐらいになってくるので悩みます

とりあえず満腹感を得ることができる量があれば問題ないように思います

食べてから寝ても、体重なんか増えな(ry

シュークリームとエクレアがあったのでそれと紅茶でティータイムになりそうです

クリーム自体等が結構カロリーがあるのではないか、と思います

とりあえずここまでにしておきます

明日は明日で書きます

ゲームの中でも、何故か不運な目に遭う人です

『不幸だ』とは言いませんが(苦笑)

@ゲーで、秘宝は取ったと思ったらすぐに他の人に取られまくりというorz

奪って取り戻す→気が付けば取られている、という状態です

いたちごっこで疲れます

PSO2で普段通りにプレイしていたら、やたらと強敵ばかり連続で出てきたこともあります

そして出てきてほしいものに限ってなかなか出てきません

武器買いたいなー、等と思ったものの値段が高くて買えそうにないetc.

自分が 特別だとは あまり 思わない

思えない だけ だろうか

聞こえない はずの声

どうして 聞こえるの

周囲の人は 素知らぬ顔で 見向きも しない

立ち止まる こともせずに

歩道を ただ 歩き続けて いるの

聞こえる声に 狼狽えて 

どうすれば いいのと 問う声に 

答える声は なくて

ねえ 何を 言ったの

大事なことだと 思うから 知りたいんだ

話を 聞かせてよ

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「最近あなたや身の回りで起こった【変化】は?」です。春は別れの季節でもあり、スタートの季節でもありますね。この春社会人になったの方や、入学された方は、新生活エンジョイされていますか?そんな始まりの季節、皆さんの周りで起こった変化などはありますか?加瀬はものすごく個人的な事なのですが、気持ちの変化があり、思い立って髪の...
FC2 トラックバックテーマ:「最近あなたや身の回りで起こった【変化】は?」



電気料金が上がったこと以外だと、最近は小さい虫が出てくるようになってきたことですかね

他はあまり変わりないように思います

隣の市の方に新しくできたものがあるとか、大阪に新しく出来たのがある等ぐらいです

地元の方もなんとかしていただきたいものです

電気料金値上げ、ということで一般家庭には結構なダメージが予測されるわけですが

これでガスと水道まで値上がりしたらキツイです

物価が高いというのも大変だというのに(愚痴

ますますゲームを購入する機会が減りそうな自分です

パソコンを使って調べたりしていると、どうしても電気とネットは必須になるわけです

現在と比較してどれぐらい上がるのか、というのも問題なように思います

パーセンテージで説明をされてもいまいちピンときません

図などで示した方がわかりやすいと感じます