fc2ブログ

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「自分の『子供っぽいところ』は?」です。時が経てば誰しもが歳をとって大人になっていきますが、「精神年齢」というものはなかなか歳をとらない部分もありますよね今日は自分の「子供っぽいところ」がテーマです。私の場合は昔から変わらなさすぎてまだ大人であるという実感がわかないくらいなので、子供っぽいとこばっかりですいいことがあればすぐに調子に乗る...
トラックバックテーマ 第1541回「自分の『子供っぽいところ』は?」



・・・・・どうでしょう?

あまり思いつきません

小さい頃からどうにも大人びていたようなので、子供っぽい感じからは程遠いイメージです

昨日、階段で足を滑らせたせいでどうやら右足などを痛めてしまったようなので、様子をみたいです

ただ単に打ち付けたり筋違いになっただけだろう、とは思いますが今の状態では階段の上り下りも一苦労といったところです

無理をせずに、なるべく休むべきだろうとは思いますが、少々心配になります
スポンサーサイト



こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「暖房器具出しましたか?」です!いよいよ寒くなってきましたねー夜は結構寒いので、お風呂にじっくり入るようになりました(夏はシャワーで済ますタイプです・・・)風が吹くと最近はお昼でも少し寒いですねブーツを一回履くとやめられませんっ新村は、そろそろコタツを出そうか悩んでるところです。今から出すと冬がもたなくなるのではと不安で、何とか11月中旬...
トラックバックテーマ 第1540回「暖房器具出しましたか?」



コタツも何もまだ出していません

寒さで体調悪化は避けたいです

今のところ、エアコンのみでなんとかしています

これ以上冷え込みが酷くなるとエアコンのみではきつくなってきます

・・・物凄く眠たいです

腹立たしいです

イライラします

昨日も今日も行った人は大変ですね

明日もあるので、人によっては一週間はまともに休めていないということになります

健康に関しては自己管理で良いとしても、健康状態に支障をきたす恐れがあるということは理解しておくべきだと思います

昨日は一応、準備ということで関係のない人たちだけ四日間休みということになります

まともに休めても、月曜ぐらいになるわけです

二日間行っているのに一日しか休めないのは不当に感じます

金曜に休めなかったら、土日を含めて三日間になるので同じぐらいの日数は休みたい、と感じるのではないかと思います

眠いです

昨日ほぼ一日中寝ていましたが、まだ眠いです

寝付きにくかったからかもしれませんが、自分の責任というよりは親に責任があるのではないか、と考えます

土日二日間、本当は自分も行かなければならないんですが、なんというかもう辛いです

そもそも、平日だけでも行くのが辛いんですが

土日って・・・。電車の運行時間が平日と異なるので行くだけでも大変なんですが。距離があればなおさらです

行ったらほとんど休めませんし。あまり遅くまで残らせるのも得策ではないと思うんですが、どうなんでしょうね?

眠気とか怒りとかで変になりそうです

感情がごちゃ混ぜになって余計に複雑になった感じ、というか

現実逃避どころか実際に逃避したいとさえ思っています

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「どうしても直せない癖ってある?」です。人から言われて初めて気付く癖ってありませんか?意識してやってるものではないので、直そうとしてもなかなか直せない…そんな癖を、一つや二つ持っているような気がしますっそんな山本の最近指摘されて、これは直さないと!と思ったものは「食べる前に匂いを嗅ぐ」癖です!外食等で美味しそうなものがあると、無...
トラックバックテーマ 第1538回「どうしても直せない癖ってある?」



正座。気がつくと正座していることが多いです

そして、足がしびれてから正座していたことに気付くというorz

直すのは難しそうです

今日はあまりにも寝すぎました

夜まで寝るとは思わなかったので驚きました

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「自分の歌声」です。皆さんはカラオケは好きですか?私はとっても好きなので、毎週一度行っていますwそこで、今回歌声についてお伺いしたいのです��...
FC2 トラックバックテーマ:「自分の歌声」



自分の歌声は高音が元々多かったように思います

歌声は、ソプラノもアルトもどちらでも歌えるようです

低音だったり、高音だったりします

曲や気分しだいで変わります

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「最近叶った願い事はありますか?」です。加瀬はやりたい事や叶うといいな、と思う事が沢山あり、それが余りにも多いので、「願い事メモ」なるものを作っています!…これが結構良いんです!大なり小なり願い事を書くと、いきなり次の日に叶ったりします。もちろん時間がかかるものもありますが、必ず自分の納得する形で叶うのです!皆さんは...
トラックバックテーマ 第1537回「最近叶った願い事はありますか?」



最近叶った願い事は自分のノーパソを持つこと、です

なかなか願い事が叶わなかったので諦めかけていましたが、嬉しいです

ただ、OSの違いは大きいですね

画面の表示が一部違うので、そのような点りに慣れるにはまだ時間がかかりそうです

XPやvistaなら、まだ使う機会が多かったのである程度は慣れていますが7は使ったことが今までになかったので、大変かもしれません

そういや、8がでましたね

7と比較してどのような違いがあるのか、気になります

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ファンタジーの世界でなりたい職業」です。ゲームをする時、自分の分身のキャラクターを決めるときに職業も選べることがありますよね。自分がキャラを作るときは魔法使い!戦士!と決めてる人もいるのではないでしょうか?ちなみにほうじょうはゲームであれば大体魔法職か、僧侶など後衛の職業を選ぶことが多いです!お城付きの近衛騎士やお姫様...
トラックバックテーマ 第1536回「ファンタジーの世界でなりたい職業」



たいてい、選べるような場合でも自分は戦士ぐらいだと思います

格好良いですからね

剣で切るとか、ストレスの発散にもよさそうなのでなんとなく選んでいます

朝から体調が悪かったです

最近は体調を崩すことが多いので、酷ければ寝入ってしまいそうな状態です

吐き気が長時間続いていたので、朝は何も食べませんでした

昼もまだ吐き気が続いていた為食べようとも思えませんでした

食べれば、食べたものを吐いてしまいそうでした

夕方ぐらいには良くなって、吐き気はどうやら治まったようです

それでも大丈夫とは言いがたいので様子を見たほうがいいかもしれません

こんにちは!FC2ブログトラックバクテーマ担当山本です今日のテーマは「やってみたい芸術教えて!」です。秋といえば・・・食欲!という方も多いと思いますが(笑)芸術が深まるのも秋ではないでしょうか各地で色々なアートフェスタや展覧会が開催されているのであまり興味がなくても行ってみたくなりますよね機会がないと芸術に触れ合えないと思うのですがチャンスがあればやってみたい芸術って意外とありませんか?陶芸だった...
トラックバックテーマ 第1535回「やってみたい芸術教えて!」



壁一面に自分で絵を書くこと、です

機会があればしてみたいです

版画や彫刻程度なら暇なときにできるのでやってみたいとはあまり思いません

呼び出しのせいで、焦りました

暫くして、落ち着いてから考えると行く必要がないということに気がつきました

行ったところで話にならないと思います

電話でも話が話になっていませんでした

これでは行ったところで無駄足と言えます

万全とは言いがたい体調のままだと言うのに、『行け』などと言うのは自分には到底理解しがたいです

よく考えれば行っても、無意味だということはわかります

そのようなことを理解していない為このようなことになったのではないか、と思います

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたはキレイ派、かわいい派どちらが好き?」です。皆さん、俗に「かわいい」と言われる人、「綺麗」と言われる人に分かれてるといわれておりますがどちらがお好きですか??わたしはかわいいなぁと思える方ももちろんたくさんいますがタイプでいいますと綺麗な方が好きです!自分に持っていないものをたくさん持っている感じがとても憧れますでも、か...
トラックバックテーマ 第1531回「あなたはキレイ派、かわいい派どちらが好き?」



どちらもありだと思います

難しいですね

キレイ派、ですかね

綺麗な人もいいですが、可愛い人も結構好きです

物凄く眠たいです

薬の副作用のせいなのか風邪のせいか、よくわかりません

症状自体は良くなってきているように思います

今日は朝から少し腹部に痛みがあった程度でした

体調が悪いときぐらい、休ませてもらいたいです

仕方なく無理やりに行くしかなさそうな現状に腹が立ちます

呼び出されたところでどうにもできないように思います

本人の予定、あるいはその内容についての確認を取っておき、事実と本人の意見を聞くなどという必要性があるのではないか、と思います

その辺りを確りと確認ができていないのにも関わらず急に本人を呼び出す、というのは私自身、大変遺憾に感ずるところであります

本当に面倒至極です

今日、病院に行ってきました

昨日は腰痛が酷くて大変でしたが、おそらく温度差などが要因だと思います

風邪をひいているということだけではなく他の理由も含め一度行ったほうがいいだろう、ということで行くことにしました

未だに、腹痛の原因となっているものが何なのかはわかっていませんが(苦笑)

今日も体が重たいです

まだ今は、無理はしないほうがよさそうです

昨日は電話に無理やり出ました

途中で嫌なことを思い出しそうになり、電話で話すのがつらくなりました

一々電話をするようなことではないので、連絡は全てメールにして頂きたいほどに腹立たしく思います

手続き等もネットでできるようにして頂きたいぐらいです

余計なお世話とは、正しくこのことだと思います

途切れ途切れにしか、話せませんでした

通話終了後、受話器を落として一気に涙と咳が込みあげるような状態になりました

※受話器を落としたのはわざとではなく、自然と落としてしまっただけです

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「創作!この部門なら取れるノーベル賞!」です。最近のニュースでよくノーベル賞の話題が取り上げられていますね!日本の方が受賞されると、自身の専門分野ではありませんがとっても誇らしい気持ちになります笑今回は話題のノーベル賞に乗っかってこれなら自分でも取れるんじゃないかな?という創作ノーベル賞をトラックバックで作ってしまおうと思います...
トラックバックテーマ 第1530回「創作!この部門なら取れるノーベル賞!」



発想、妄想、等の部門があれば可能性は零ではなさそうです

取りたいからと言って取れるようなものではないので、取れなくて当然のような気がします

賞は取りたいと思っているだけでは取れません

個人の努力のみで何事も成そうとするのは大変です

そういう人達こそ賞を取ってもおかしくはないのではないか、と思います

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「得意な球技はなんですか?」です。加瀬の周りでは、休みの日に球技をする人が結構います。テニス・フットサル・バスケットボール・バレーボールなどスポーツに勤しむ方が沢山いて、加瀬もそれに地味に参加させてもらっています!(全く戦力にならないですが;)ルールは様々ですが、どれもやってて熱中できる楽しいものですね!みなさんは、...
トラックバックテーマ



得意な球技・・・少ないですよ

サッカーとバスケぐらいなものです

下手の横好きのようなものですが、見ていても面白いと感じます

自分は休日に運動をするようなこともありません

休めるときに休んでおかないと、忙しい時期には色々と用事が増えてしまうことがあるので休みたいときに休めない状態になります

風邪は、まだ完全に治ってはいません

難しいものです

徐々に少しずつではありますが、ある程度回復してきているのが現状かと思います

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「体育祭や運動会、競走の順位は?」です。月曜日、運動会だった!というところも多かったのではないでしょうか。月曜日は体育の日(12年前までは、毎年10月10日が固定で体育の日でした!)運動会や体育祭があったという学校も多かったのでは?と思うのですが、あなたは大体100m走や50m走など競走をしたときの順位って、どれぐらいで...
トラックバックテーマ 第1528回「体育祭や運動会、競走の順位は?」



今はもう体育祭や運動会とは縁がありません

自分は大抵ビリでした

惜しかったときもありましたが、さっぱりです

数年前よりも運動をするようなこともない為、今の方が遅いように思います

こんにちは!FC2ブログ トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「筋肉痛になるまでの日数は?」です!最近はだいぶ涼しくなってスポーツの秋真っ盛りとなってまいりましたが、みなさん、最近運動してますか?私は最近ボルダリングにハマってます。まだ2回しか行ったことないですけど今日のテーマは筋肉痛ですそれも、運動してからどれくらいで筋肉痛になるか。大抵の人は当日or翌日or翌々日、だと思いますが...
トラックバックテーマ 第1527回「筋肉痛になるまでの日数は?」



早くて数時間か一日ぐらいで筋肉痛になります

遅くても翌日にはなっていることが多いです

時折、素振りを百回することはありますがそれ以上すると筋肉痛になった覚えがあります

いきなり二百回するのは止めた方がいいですね

今日は体調を崩して微熱があった為暫く寝込んでいました

平均からすれば微熱ですが自分は元々体温が低めなことが多いので、自分からしてみれば体温が上がり熱がある状態でした

そのあとは熱が一旦はひきましたが、今も体温が上がったり下がったりを繰り返しています

そういや、明日も含めると三連休なんだっけ・・・多くの人は。と、気がつきました

自分は三連休はありません

三連休に行った代わりに代休があってもいいはずだというのに、そのようなものさえありません

ろくに休むこともできません

ええ、嫌ですが通常通りに行くわけです

そう考えると電車も休日と同じです

普段通りの行動と違う点があるのにもかかわらず、いつもと変わらずに行くというのは無理があるように思います

微妙な違いに違和感などを感じることや、他の人と同じように休みではないということに苛立つこともあるはずです

ジャンプを買い忘れてました。昨日だったのに。そんなことを忘れる自分に腹が立ちます

そんなわけで今日ジャンプを買って読んでいたりします

どうでもいいかもしれませんが、自分は未だにジョジョは読んだ試しがありません

興味がないわけではないのですが

ダブルパンチですね

何って?

頭痛がしているときに腹痛になったことです

昨日に引き続きまして今日も頭痛と腹痛です

一体いつになったら終わるんだい?

そんなことを尋ねたくなります

自分自身に嫌気が差しています

気分は落ち込んでいます

気分が飛行機みたいに急降下する

落ちるところまで落ちたらどうなるんだろうか、と考えます

色々と今までに溜め込みすぎたのかな、なんて思ってみたりしています

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたの食事のスピードは早い?遅い?」です!ようは早食いですか?ゆっくりですか?ってことです私は完全に早食いです・・・学生時代の部活で、お昼の練習があったんですがその時に、お弁当を5分で食べる → 練習 という習慣のせいで早食いになりました。今は別に早く食べる必要ないんですがどうも、他の人より食べるスピードが早いですあんまり早食いって体...
トラックバックテーマ 第1526回「あなたの食事のスピードは早い?遅い?」



遅いほうだと思います

急いでいるときは早食いをします

学校があると、どうしても時間が限られているのでゆっくりできないように思います

授業が終わってすぐにお昼を買いに行き、慌てて教室に移動してから食べることになるということがあるので急いで食べなければ授業に間に合わないからです

そのようなとき以外は自分のペースで食べるようにしています

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「机の上の必需品」です。机に絶対置きたいもの、必要なものってありますか?あたしの場合は物忘れが激しく、机の上にカレンダーがないと本当に忘れてしまうので必ずカレンダーは目立つところに置いてます卓上カレンダーには本当助けられてます・・人によってはスッキリされている方もいますし机の上に物がいっぱい!という方もいてますよね・・(私なので...
トラックバックテーマ 第1525回「机の上の必需品」



目覚まし時計ぐらいです

基本的にあまり机の上には物を置かないようにしています

机の下のほうが置いてあるものが多いです

今日は少々やることがあり、やろうとしていたことがありました

どうしても今日中に済ませておくしかないので仕方なく終わらせました

ただ、かなり適当です

理由もよくわかっていないくせに親が何やらやたらとぎゃあぎゃあと五月蝿かったです

説明をした後はどうやら納得できたようですが

現状:無気力です。何もやる気になれません

以前も無気力になることはありましたが、数日経ってから良くなっていたような覚えがあります

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「今まさに食べたい!秋の味覚!」です。朝と夜は涼しい季節になってきましたね!スーパー等に買い物に行くと、梨やぶどう、栗などの秋の味覚をよく見かけるようになりました~食欲の秋!しかも、秋の旬のものは美味しいものが多くついつい食べ過ぎてしまいますお腹が減ると、美味しい秋の味覚の妄想が始まるのですが山本が今まさに食べたい秋の味覚は「栗...
トラックバックテーマ 第1524回「今まさに食べたい!秋の味覚!」



梨や葡萄、柿よりも栗などのほうが好きです

マロングラッセが時期的に食べてくなってきます

今日も疲れました

行って帰ってくるだけでも体力を消耗していると感じます

体力は少ないので、気力だけでなんとかなっている状態のときもあります

色々と考えることや、することがいくつかあるので忙しいと感じます

三連休などというものは一つもありません

休みであってほしいときに、休みがないのが現状のように思います

月末辺りにさらに忙しくなる可能性があるので憂鬱な気分になります


空き時間

自分が、どのようにして暇を潰すべきなのか悩む時間。そしてやりたいことを少しできる時間でもあります

自分はその空き時間に小さなノートに話の下書きを書いたり読書をしていました

そんな時に、なんとなく何処かに出かけてしまおうと唐突に思いました

きっかけはたった一冊の、たいして物凄く面白いとも思えないような本を読んでいたことにあるのだろう、と思います

もしも理由になりうるものがあるとするならば、それぐらいしか考えられませんでした

何処に行こうか、と悩みました

京都なら、自分はたまに行くことがあります

いっそのことまだ行っていないところがいいのだろうか、と考えていました

こんな気分のときは遠出するのも悪くないように感じます。

行ける範囲で行っていないのはどの辺りだっただろうか、と一人で考えていました

新しくできた某所や、話程度に聞いたことしかなく行ったことがない某県など、考えれば行き場所の案は次々と浮かんできました

とりあえず暇があるときに今度出かけることにしました

ただ、心に余裕が出来そうにないときには、予定が延期になることもありそうです

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「身に付ける物は何色が多い?」です。加瀬は、気がつけばいつも赤やピンク色のものを身に付けている気がします。携帯のカバーやマグカップ等も、赤、ピンクを自然とチョイスしている自分がいます。赤やピンクって、女の子らしい色で、女子力アップにもなる(と信じています)し、色そのものが自分に元気を取り戻してくれる気がするので、すす...
トラックバックテーマ 第1523回「身に付ける物は何色が多い?」



黒が自然と多くなっているように思います

鞄や靴、服も黒があります

ジーパンも黒のものがあります

ノート類は種類によって黄色・緑・紫・赤・青と分けるようにしています

自分の場合好きな色と周囲の物の色は違うのですが、勘違いされることがあります

このところ体調が良くないです

ストレスの要因となりそうなことがあったので、アルコール類を飲みたい気分です

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「この資格を取ってみたい」です。ほうじょうは友達に資格マニアのような人がいてその人は次はあれを取ろう、これを取ろう、といつもいろんな資格を取ることを考えているみたいです私も時々資格を紹介する雑誌のようなものをパラパラ…とめくってみてこれは面白そうだとか役に立ちそう、と思うのですがいつもそこで「面白そう」で、挑戦しないで終...
トラックバックテーマ 第1522回「この資格を取ってみたい」



資格を取りたいとはあまり思いません

取りたい資格も今はありません

今日は映画を観に行きました

いくつか映画を観た後にアイデアが浮かんできそうな状態になったので、考えが行き詰っていたときに映画館に映画を観に行く、というのもたまにはいいのかもしれません