fc2ブログ

これが 夢ならいいと思っていても 現実は 変わらない 

テストの点を見て 直ぐに落ち込んで 重い足と鞄を 引きずるようにして 帰路につく

やっと終わりだ と一息ついて 同じような 繰り返し

そんな日々は 望んでいないというのに

本当に 最悪だからこそ 嫌になって やる気もなくなる 

やがて 深く沈んでいく

光に 照らされることが いいと感じている

手を 伸ばしてみても 底の方まで 沈んでしまう

雨あがりの道を 思い切り 全力で 走るんだ

できることなら 記憶を 消してしまいたいから

間違えだらけの社会 大人になれていない大人達

消え逝く命に 傷を負った人達

そういうものが なければいいのに

突然に やってくる 不幸は

何のために あって 何のために 生きているのか

それを 教えるためだけに やってくるもの なのだろうか

教室の窓 そこから見えている 桜の木が 葉が落ちて 枝だけになるのと 似たようなものなのかな

良いことがなくたって やることはあるんだ

道は一つだけじゃない
スポンサーサイト



こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「夏の旅行は北に行く?南に行く?」です!夏本番となり、毎日暑い日が続いてますね。ところで皆さん、旅行の予定は立ててますか??夏の旅行はやっぱり海!!!ということで南に行く方が多いでしょうか。それとも暑さを紛らわす為に北の方に逃げちゃいますか??新村は先月北海道に行きました!やっぱり涼しかったです。でも今は海に飛び込みたいので沖縄や離島に行...
トラックバックテーマ 第1480回「夏の旅行は北に行く?南に行く?」



海に近いほうの地域なので、あまり海に行きたいとは感じません

南の方に行くとよけいに暑そうなので北に行きたいところです

一応、出かける計画はしていますが実行できるかどうかが不安です

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「お祭りに浴衣は着ていく?」です。夏本番あちこちで花火大会やお祭りに行ってきた~という話を聞くようになりましたお祭りに浴衣は着ていきますか?女性が浴衣を着ていくことはよくありますが男性が浴衣を着ていても、女性の方は素敵と思っていたりしますよ!男性の皆さんもぜひ「浴衣は女の人だけ」と思わずにどんど...
トラックバックテーマ 第1479回「お祭りに浴衣は着ていく?」



以前は浴衣を着て行っていましたが、今は洋服を着ていることが多いように思います


お祭りに浴衣を着て行きたいとは思いますが、自分のものはないので悩みます

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「ちょっと変わったこわいもの」です。こんにちわ!皆様、少し人と違ったこわいものってありますか?どうしてそれがこわいの?といわれるこわいもの・・・私はちなみにボタン恐怖症です。。洋服のボタンがなぜかこわくて。。というか気持ち悪くて視界に入って欲しくないです・・この病気を少し調べたところ75000人に1人だそうです改めてめずらしいのだなぁ...
トラックバックテーマ 第1478回「ちょっと変わったこわいもの」



電話と人間・・・ぐらいでしょうか?

どうも、自分は対人恐怖症のようです

特に女性が苦手です

電話恐怖症、女性不信、という感じです

どうでも良いような事柄(明日も会うのだから、直接話せば良いようなこと)を毎日のように頻繁に電話されたことが原因で元々苦手だった電話が、電話をするのもでるのも嫌いになりました

未だに電話の音がするだけでも怖いです

男性と話をするのはまだいいですが、女性と話をするのは不安です

話せたとしても、ある程度親しくなければ難しいと感じます

こんにちは!トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「ロンドンオリンピック、注目の競技教えて!」です!いよいよ7月27日に開幕式を迎える、ロンドンオリンピック最近ニュースでも、大々的に取り上げられていますよね。オリンピックといえば、陸上やサッカー、競泳や体操等を思い浮かべる方が沢山いらっしゃると思いますが、「オリンピックにこんな競技があったなんて知らなかった」と驚く競技がありませんか??最...
トラックバックテーマ 第1477回「ロンドンオリンピック、注目の競技教えて!」



注目の競技といえばサッカーだと思います

サッカーはするのも見るのも好きなほうです

とりあえず、サッカーは応援中です

何日か前にアーチェリーがオリンピックの競技にあることを親が知らなかった、と言ったのを聞いて驚きました

・・・あらためて自分の親の無知さを思い知らされました

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「【雨】にまつわる思い出、教えて下さい!」です!先日、自転車が大好きな友人達と一緒に、ちょっと遠くまでサイクリングに出かけました目的地に向かう道中は晴れで、スイスイと進んでいたのですが目的地に着いたとたん、ビックリするくらいの大雨が降り出してきていつまでたってもなかなか止まず、帰りは皆でズブ濡れになりながら自転車を漕いで帰る事...
トラックバックテーマ 第1476回「【雨】にまつわる思い出、教えて下さい!」



以前、某所に遠出したときに雨が降っていたのを思い出しました

個人でも遠出に行く地域です

参考にするためにも出かける予定になっていました

着いたときには小雨が降っている程度でしたが、時間が経つにつれて雨が酷くなりました

傘を差していても濡れてしまっていたと思います

随分と前のことなのではっきりとは覚えていません

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「昨日のご飯、思いだせる?」です!みなさん、記憶力に自信ありますか?私は全く自信がありません!「昨日の晩御飯、何だっけ…」なんてことがザラにありますそこで、記憶力の尺度になるのかはいささか疑問ですが今日のテーマは昨日食べたご飯を思いだせるかどうかです。思い出せないのが私だけだったりしたらかなりショックなんですが、おそらく意外と思い出せな...
トラックバックテーマ 第1475回「昨日のご飯、思いだせる?」



昨日は確かご飯、味噌汁、サラダ、鶏肉(焼いたもの)でした

外出先で買った野菜をサラダに使っていました

鶏肉は、自分で少しアレンジしてから食べました

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたの風邪の治し方を教えてください!」です!皆さん風邪をひいたらどうやって治してますか?・真っ先に病院でしょ!・いやいや寝るのが一番!など、人によって治し方はそれぞれだと思います新村は熱がでても、とにかく食べて、市販の薬のんで、栄養ドリンクのんで汗かきまくるぐらいの厚着をして寝ますそうすると翌朝にはスッキリして治ることが多いですあとは...
トラックバックテーマ 第1474回「あなたの風邪の治し方を教えてください!」



上着を着て体を冷やさないようにする

熱がある場合は体温を下げるために冷たい飲み物を飲む

調子が悪いときには栄養ドリンクを飲む

普段以上に症状があるときは市販の薬を飲む

無理をしないように気をつける・・・等です

自分の場合は風邪をひくとなかなか治らないので、少し改善される程度だと思います


FC2トラックバックテーマ  第1473回「あの人に会いたい」



某作家に会いたい、と思ったことが何度かあります

自分の考えや意見などを話してみたいです

昨日、朝から親と言い合いになっていました

最終的に自分のほうがキレました

何度も同じ説明をしていても理解できていないというのは面倒です

その数日前から自分は腹を立てるようなことがあったので、いじけていました

自分でも思いますが、困ったやつです

はっきり言って、自分の親は馬鹿だと思います

人外の扱いにしたいほどです

幼い頃、まともに育てられた覚えがありません

自分を祖母の家に預けて両親はパチンコに行くことがよくありました

自分の親の片割れは、幼い自分を映画に連れて行くこともよくありました

ジャンルは決まってホラー映画ばかりだったように思います

そのため、自分はホラー映画がよけいに苦手になってしまいました

まともな神経ではないと思います

このような人間にも親権があったこと自体、おかしなことだと思います

親が信用できないので自分は義務教育が終わればすぐに働くことを考えていました

それが、高校に行く他に道が無いような状況へ一変してしまいました

何故なら社会的にも景気がさらに悪化した年だったからです

そうこうするうちに高校を卒業して大学へ行くことにしました

高卒でなんとか働くことは出来ますが、さらに経験を積ませることと大学に行ったほうが有利であることから考えた結果でした

常識が通用しない人間ほど、やっかいなものはないと思います

そんなことを思いながら生活をしていたということもあってか、今や矛盾した性格の捻くれた大人になってしまっています

自分の親よりは良い性格の大人でありたいです

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「得意な絵」です。みなさん絵を描いたりしますか?私は絵を描くのがすきなのでよく描いていたりするんですがとくに得意な絵はどんなものですか?絵心がない!といわれた方やあまりかかない方でも、「似顔絵は結構上手かも・・!」と人に紹介できるものってありますか?風景画やデッサン漫画。。などなど絵にはたくさんの種類があります私はちなみに小さな子供に...
トラックバックテーマ 第1472回「得意な絵」



気分によっては絵を書くことがたまにあります

文章を書くことのほうが圧倒的に多いです

風景画などは書くことがありません

人物を書くよりも物を書くほうが楽だと感じます

シャーペンで適当に書くことのほうが多いです

鉛筆を複数使ったりすることがないぶん楽です

こんにちは!トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「今やってみたい習い事ってある?」です。夏って何だか活動的になりたくなる季節だと思いませんか私は夏になると、開放的になって色々なことに挑戦したくなります今まさにやってみたい習い事は、ゴスペルです!有名な映画で、ゴスペルを歌ってるものがあると思うのですがそれが格好良くて小さい頃から憧れていましたパワフルで綺麗な歌声は心惹かれるものがあります...
トラックバックテーマ 第1471回「今やってみたい習い事ってある?」



今やってみたい習い事はありません

やってみたいことはあります

ただ、想像以上に時間がかかってしまっている状態なので不安です

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「自分の中で【ポジティブだなぁ】と思う言葉は?」です。私は比較的すぐに落ち込みやすい性格なので、普段の元気を取り戻すのに時間がかかってしまいます…良い事があった時のハイテンションは長い事持続するのですがついつい凹んでしまった時に、自分の士気を上げる言葉、皆さんはありますか?加瀬が好きな言葉は「優勝」です!現状が絶望的なのに、そ...
トラックバックテーマ 第1470回「自分の中で【ポジティブだなぁ】と思う言葉は?」



「成せば成る」です

自分はハイテンションになることはありますが、長時間続きません

基本的にマイナス思考になりがちです

ひと気がない道に 己の足音 街灯に照らされ 影は底から浮かび上がる

ココロの在り処は 一体 何処にあるというのでしょう?

眼に見えぬモノを 探して ひたすらに 求め続ける

ものを問うても 無駄なだけ

町は寝静まり 静かに 時が流れる

時の流れを 刻みつけるは 大と小の二本の針

朝というには 暗く 夜と呼ぶには 不釣合いで 日が昇るには 時間がかかる

夜と朝の 合間の時間は どう呼ぶべきなのでしょう?

ココロの中には 入られぬ 限られたもの以外には

鍵がなくては 固く閉ざした扉は 開けられぬ

時間を惜しんで 鍵を探しだし 扉を開ける

その先にあるは 欲したもの

時はすぎる 針が進む 止まることを 知らぬものかな

私を ココロの在り処へ 連れ行け 朝がくるまでに

昨日、自分がよく利用する線で人身事故がありました

そのせいで帰りが思っていた以上に遅くなってしまいました

人身事故があったため、本来なら乗ることができる電車が回送になりました

それだけならまだいいのですが、次に来た電車も回送で乗ることができませんでした

しかたなくアナウンス通りに振り替え輸送で普段乗ることがない電車に乗りました

駅名にホームや風景も見慣れていないものなので違和感がありました

その電車で途中までは行くことができました

ですが、肝心なことをアナウンスでは言っていませんでした

振り替え輸送の場合は大きく二つに分かれることが多いと感じます

このときは一つだけが振り替え輸送をしていてもう一つのほうは振り替え輸送をしていない、ということだけしか言っていませんでした

その電車で何処まで行くことができるのかは説明がありませんでした

何処まで行くことができるのかを知ったのは振り替え輸送をしている電車の改札のあたりに行ったときでした

途中で降りると、元々乗るつもりだった電車のほうが動いていたのでなんとか帰ることが出来ました

帰ることができたのはよかったのですが、人身事故の影響で電車が一時間以上遅れていました

説明不足なところがあって理解をしにくいと感じました

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「歯磨きに何分かけてる?」です。毎日磨かないといけないもの、「歯」。みなさん、ちゃんと磨いてますか?今日のテーマは歯磨きにかける時間です。なかなか人の歯磨きを観察する機会って無いのでみんながだいたいどれくらいなのか気になって80歳になっても自分の歯を20本残す8020運動なんてのがありますが、歯はなるべく大事にしたいですよね。私は歯磨き...
トラックバックテーマ 第1469回「歯磨きに何分かけてる?」



歯磨きのときには時計をみないので、何分かかっているかわかりません

そのときによっても違うように思います

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは予定をビッシリ入れてしまいますか?」です。もう夏なので、特に予定が埋まってしまう時期ですが皆さん予定は余裕をもっていれますか?私はとことん予定をつめこんでしまうタイプです。どちらかというと何もない日をあまり作っていないです何かとスケジュール帳が黒くならないと物足りない気がしてしまって、計画を立てちゃいます結構1人の時間もほしいと...
トラックバックテーマ 第1468回「あなたは予定をビッシリ入れてしまいますか?」



全ての日が予定でビッシリになることはほとんどありません

家の用事や個人的な理由による予定でビッシリになることはありますが、一時的なものです

とりあえず計画を立ててその通りに物事が進むようには努力します

自分の場合は、一日にすることをいくつか入れることが多いです

自分は大抵、個人的に思いついたことを一人で全て済ませてしまおうとするので、一日にすることが大きく分けて二つぐらいになります

最も酷いときには五つほどほぼ同時期に行っていたので、寝ても寝た気がしませんでした

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「あなたの恋愛対象、何歳ぐらい?」です。あなたが恋愛対象として好きになる人、好きになれそうな人、いったいいくつからいくつぐらいまでですか?ほうじょうは、割りと幅広く年下からずいぶん年上まで大丈夫と思っていたのですが、改めてよく考えてみるとやっぱり自分の年齢から4~6歳差ぐらいまでかな?という結果になりました。年齢が離れす...
トラックバックテーマ 第1467回「あなたの恋愛対象、何歳ぐらい?」



わかりません

そもそも、恋愛自体がよくわかっていません

人それぞれなので、そのときになってみないければわからないという人も多いと思います

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「今日履いている靴はどんな靴?」です。もう暑くなってきましたが、みなさん今日の靴はどんな靴をはかれていますか?あたしは梅雨くらいからあつくってサンダルをはいております黒のサンダルで高さも高すぎないのでほんとちょうどよくて・・ただ、もうボロボロになってしまっています。。みなさんは今日どんな靴をはかれていますか?またははいていました...
トラックバックテーマ 第1466回「今日履いている靴はどんな靴?」



自分の場合、スニーカーを履いていることが多いです

走りやすいので楽だと思います

サンダルは履きません

夏になると蚊によく刺されるのでサンダルを履こうとは思いません

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当山本です♪今日のテーマは「海に行くと必ず食べるもの教えて!」です。夏の暑さの身に染みて感じる頃になってまいりました!夏といえば夏休み花火大会等と、楽しい行事が目白押しですよねっ「海に行く予定がある!」という方も沢山いらっしゃるかと思われますが、海に行ったら、これだけは食べてしまう!というマストフードは皆さんありますか?山本は、やっぱりカキ氷!どうしても買っ...
トラックバックテーマ 第1465回「海に行くと必ず食べるもの教えて!」



山よりも海の方が近いです

それでも、海に行くようなことはほとんどありません

海に行くと必ず食べるものは特にありません

その時々で変わります

祭りのときは焼きそばを食べたことがありました

昔、海に海水浴へ行ったときはかき氷でした

実感が全くなかったです

七夕という感じもあまりないので、普通に家で一日を過ごしていました

七夕の前日に寝るまでに「ああ、明日七夕だっけ。とりあえずSSの下書きだけでも書いとくか」と思って下書きと絵を書いてから寝ていました

その下書きを元にSSを書きました

普段はワードでしか文章を書かない自分が慣れないメモ帳を使って横書きで書くとすごく違和感があります

縦書きの方が慣れていることもあってか、書きやすいように思います

エクセルは使いたくないです

元々エクセルよりはワードのほうが楽なので、小説などはワードで書くことが多いです

七夕と助手の願い事

七夕ネタのシュタゲSSを助手視点で書いてみました

※某スレに投下済み

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「最近【ドキドキ】してますか?」です。皆さんは、毎日どんな気持ちで生活してますか?ワクワク、ハラハラ、ウキウキ…イライラ?w自分の心持ちを変えるだけで、一日の充実度が違うなと、最近加瀬は感じております。そんな加瀬は、最近「ドキドキ」しながら生きてます!どこからそんな気持ちが溢れてくるのか自分でもよく分からないですが最近、胸...
トラックバックテーマ 第1464回「最近「ドキドキ」してますか?」



全然ドキドキしていません

普段は行くことがない場所に行くとまた違った感じがするので好きです

自分は、緊張しすぎてドキドキすることがあります(苦笑)

考えすぎたせいか、頭が痛いです

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「水族館では何が見たい?」です。水族館マニアのあなたも!水族館にはめったに行かないというあなたも。水族館、素敵ですよね~ほうじょうも、水族館に進んで自ら行くタイプではないのですが、なんらかの事情で行く事になって、いざ水族館についてしまうと「来てよかったぁ~」と思うタイプですwほうじょうが行った水族館では、ちょうど運が良く大水槽...
トラックバックテーマ 第1463回「水族館では何が見たい?」



水族館は、五年以上前に行ったのが最後だと思います

それ以降は残念ながら行く機会がありませんでした

地元の方にも水族館があります

自分は随分と昔に行ったような覚えがあります

水族館では、海豚や鯱を見たいです

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「移動中に何してる?」です!今日のテーマは移動中にしていること、です。みなさん通勤・通学に色々な移動手段を使っていると思いますが、移動中は何してますか?電車通勤なら読書や音楽、車通勤なら音楽とかラジオが一般的ですかねぇ。勤勉な方は勉強し...
トラックバックテーマ 第1462回「移動中に何してる?」



疲れているときはたいてい寝ています

急いで連絡することもあるので、その次ぐらいにメールをしていることが多いかと思います

それ以外は読書とゲームをすることがあります

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは寝相が良い?悪い?」です!私はベッドで寝るとビシっと直立状態で寝てるみたいなんですが、どうやら和室で布団をひいてしきりなく、みんなでゴロっと寝るスタイルだとありえないところまで移動してたり、逆向きになってたりしますなので、よく寝相悪...
トラックバックテーマ 第1461回「あなたは寝相が良い?悪い?」



寝相は悪いです

布団からはみ出していることもあります

何年か前に、冷房をつけっぱなしの状態でそのまま布団で寝ていると寝冷えしたことが何度もあります

そのせいで風邪をひいたような覚えがあります

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「今年の夏イベントなにかしますか?行きますか?」です。もうだんだん熱くなってきていますね夏のイベントは本当に様々ありますが活気に満ち溢れるイベントが多いですね!夏はイベント多いね~と口ずさむ今日このごろみなさんもうどこに行かれるとか、何をされるとか決まっ�...
トラックバックテーマ 第1460回「今年の夏イベントなにかしますか?行きますか?」



そろそろ、暑くなってきました

夏は苦手です

昨日、というよりも日付的には一昨日ですが・・・ゴキブリがでました

Gですよ

最悪でした

蚊や蝿などの虫がでてくるので嫌です

できればあまり出かけたくないです

近所でイベントが少ないので行くとしたら、少し離れた場所に行かないといけないと思います

・・・疲れるので嫌です

ほとんど一日中寝ていました

おかげでニュースもまともに見ていません

疲れと風邪が原因のような気がします

イライラしています

出かけようにも遊べるような場所が身近にありません

お金もありません

飲酒でもした、気はまぎれそうですが、飲みすぎは良くないですね

二日酔いは避けたいです